「第1回 高専における設計教育高度化のための産学連携ワークショップ」
執筆要項のご案内

上記ワークショップにおいて「高専における機械系設計教育の現状」「企業から見た機械系設計技術者に必要なスキル」の発表予稿原稿を作成頂く方は、以下の執筆要項をご参考に執筆ください。なお、要項はワードファイルとなっており、そのままテンプレートとしてご利用可能です。
(教員、企業の方のどちらも同じファイルです)

 

■ご発表頂く高等専門学校教員の皆様用
 執筆要項(ダウンロード) 「高専における機械系設計教育の現状」のご発表

■ご発表頂く企業の皆様用
 執筆要項(ダウンロード) 「企業から見た機械設計技術者に必要なスキル」のご発表

■作成要領
  1. 基本的には、原稿は白黒A4版2段組4ページ以内で構成し、24文字、45〜50行程度(10pt.) になるように調整してください。
  2. 余白を上部20mm、下部20mm、左15mm、右10mmとってください。
  3. タイトルはゴシック・ボールド16pt.氏名および所属は14pt.です(所属は括弧書き、連名の場合には発表者氏名の前に○印を付してください)。
  4. 本文の最後に問合せ先として、氏名(代表者を漢字とひらがなで)・電話番号・E-mailアドレスを9pt.でご記入ください。
  5. 原稿はワードファイルおよびPDFファイルに変換したファイルをメールにて送付ください。
  6. 発表予稿原稿提出締切りは、平成20年12月26(金)までにお願いします。

■原稿作成要領の問合せ先・送付先

 

〒410-8501 静岡県沼津市大岡3600
沼津工業高等専門学校 制御情報工学科 藤尾三紀夫
TEL/FAX: 055-926-5880 Email: fujio@numazu-ct.ac.jp

   
「第1回 高専における設計教育高度化のための産学連携ワークショップ」
エントリーシート
 12月12日(金)締め切りのエントリーシートです。各自ダウンロードして利用ください。
 多数の参加をお待ちしております。
エントリーシート(*.doc)