平成14年度 藤尾研究室の研究テーマ
設定研究テーマ
(1)GIS(Geographic Information Systems)データに基づく3次元地形モデル加工システムの開発[★★■] 国土地理院の等高線情報をもとに,地形データをCGで表示するとともに実際に加工する.継続研究. Keywords:ソフト開発(VC++),CG(OpenGL),モデラによる加工実験 |
(2).NETに基づくWebDBシステムの開発[★★★] |
(3)EVOROBOの高機能化に関する研究[★★] |
(4)Boundary-Map形状モデルを用いた加工システムの高精度化に関する研究[★★★■] |
(5)加工シミュレーションシステムの機能開発[★★★■] |
(6)VTKを用いた可視化技術の応用[★★★■] |
(7)ディジタルカメラを用いた素材形状の立体化に関する研究[★★★■] |
(8)自律工具に基づく工具経路の生成に関する研究[★★★■] |
(9)CG製作[★] |
(10)RT−LINUXを用いた制御装置の開発[★★] |
(11)その他,やりたいテーマがあれば(但し,配属を決める前に相談しにくる事) |
(注) |
研究室の環境(制御情報工学科棟4F)
一人一台(必要に応じて複数台)専用PCを配布します.1年間は自由に使用してください.
エアコン,電子レンジ,冷蔵庫 ,TV,VTR, ミニコンポがあります.
使用ソフト(必須)
Word(卒論用),PowerPoint(発表用),Corel
Draw(図を書く)
その他,テーマに応じて Excel,VB,VBA,VisualC++,C#, Tcl, Java, perl
行事予定(これまでやった事)
バーベキュー,鍋パーティ,キャンプ,温泉ツアー,オフ会,他大学・関連企業(東海大,静大,東芝機械,CAP)見学
詳細は http://www.seigyo.numazu-ct.ac.jp/~fujio/ を参照してください.
とにかく,この研究室は決して楽ではありませんが,できるだけ楽しくやっていきたいと思います.